リッジランナーに鞄を付ける

リッジランナーに、鞄を付けられるようにしました。

これまでも自転車には、リクセンカウルのKLICKfix互換のアダプタを付けて、鞄をワンタッチで装着できるようにしていました。今回も、同じようにしようと思いましたが、なかなか、アダプターが見つかりませんでした。

リッジランナーのハンドル部分は、
・35mm径と太いこと。
・サイクルコンピュータがある関係で、それを避けられる幅を必要とすること
から、商品が限られます。

リクセンカウルのe-Bike用アダプターは商品としては存在しますが、現在、メーカーの在庫がなく、入手できません。また、35mm用のハンドルバークランプは、海外サイトには掲載されていますが、日本のサイトにはありません。海外の通販サイトも含めて、入手できる方法を探しましたが、現在は、入手できませんでした。

代わりに、互換性のある「ORTLIEB  アルティメイト6 マウンティングセット e-bike」を見つけて購入しました。注意が必要なのは、e-bike用でなければ、サイクルコンピュータと干渉して取り付けることができません。e-bike用を販売している店は、1店しか見つかりませんでしたので、これも、もう入手困難だと思います。

e-bikeのサイクルコンピュータは、小型化の方向へ進んでいるようで、新モデルのe-bikeなら、通常のアダプターで取り付け可能になりそうです。そうなると、今あるe-bike用のアダプタは、廃盤になる可能性が高いように思います。リクセンカウルのe-Bike用アダプターが購入できるようになったら、予備に購入しておこうかと考えています。

ORTLIEBアダプタ

こちらの商品は、ワイヤーをハンドルに巻いて固定します。この方式ですから、ハンドルの太さは関係ありません。

では、問題ないかといえば、不安もあります。上の写真の赤い線を書いた部分に隙間ができます。これは、このアダプタは、基本的に、32mm径までを想定して作られているため、ハンドルの曲線と合いません。

アダプターはハンドルに押しつけて固定しますから、年月を経ると、ここから割れてくるように思います。少なくとも、この部分が削られて、固定する力が弱まってくると予想しています。

そのため、リクセンカウルのアダプタが入手できるようになったら、予備として、購入しておこうかと思っています。

鞄の取り付け方式

アダプターへの鞄の取り付け方法は、リクセンカウルの純正と同じです。ボタンを押して、爪を解放し、ひっかけます。

狙いとしては、鞄を押しつけるだけで、爪がカチッとはまるようにと考えられているのだと思いますが、実際には、鞄は柔らかいので、押しつけるだけでは、はまりません。ボタンを押しながら、鞄を取り付けることになり、少々、面倒になります。

参考までに、互換性のあるオーストリッチは、黄色のつまみで、解放と固定を選ぶようになっています。

一見、こちらの方が面倒に思えますが、実際に使うと、こちらの方が楽です。こちらの方式なら、鞄を、片手で取り付け、取り外しできます。

欠点は、固定し忘れると、鞄が落下する可能性があることです。幸い、これまで、固定し忘れても、鞄が外れることはありませんでしたが、それは、単に運が良かっただけだと思います。

これで、荷物を背負わず、鞄に入れることができ、楽になりそうです。

コメントを残す