櫛田神社
https://kushida.main.jp/index.html
富山県射水市にある櫛田神社
縁結びの神として知られています。
ここは、駐車場の案内がわかりにくいので、事前に調べて出かけた方が良いです。


○○の風を感じる暮らし
櫛田神社
https://kushida.main.jp/index.html
富山県射水市にある櫛田神社
縁結びの神として知られています。
ここは、駐車場の案内がわかりにくいので、事前に調べて出かけた方が良いです。
黒部ダムの付近の紅葉は、色づき始めという感じでした。
立山黒部アルペンルートの室堂、弥陀ヶ原付近は、見頃のようですから、富山県側から黒部ダムに行くルートの方が景色を楽しめます。
ダムの放水は、迫力がありました。
展望台にまで、放水の霧が舞ってきました。
桜と雪山。
桜は、つぼみから、散り終えたものまで、様々でした。
下のゲレンデまで、雪化粧でした。
散った桜もありますが、これから咲く桜もあります。
立山山麓家族旅行村
晴天。最高!
謎の建造物、発見。
なんだろう?
久しぶりに、氷見の番屋街まで、ドライブしてきました。
帰りは、雨晴で、休憩。
このあたりの風景は、絶景です。
久しぶりの立山山麓。
散歩していると、かもしかがいました。
とんがり山に登ってきました。
体がなまっていて、頂上までが大変でした。
日頃から、体を動かさないといけないなと実感。
久しぶりに汗をかき、体は疲れましたが、気分は爽快です。